デイサービス 学び舎こくぶんじ
香川県高松市国分寺町新居956-8
TEL.087-875-0808 / FAX.087-875-0815
管理者/生活相談員 篠田 智臣
■ 簡単に自己紹介をお願いします
デイサービス学び舎こくぶんじで管理者をしております篠田智臣と申します
■ どんな仕事を担当していますか?
管理者業務と、分担して介護や相談員の業務を行っています

■ この会社に入ろうと思ったきっかけは何ですか?
前の会社(介護施設)では、自分のキャパシティを超えた業務量や責任の重さに疲れ切っていました
またご利用者への援助も満足できるものではありませんでした
入社前に社長と沢山話をし、自分の思いや考えを伝え、また社長からも介護に対する思いや考えを聞き、この会社なら私たち従業員一人一人を尊重しながらより良い介護サービスを提供していけると思い、入社を決めました
ちなみに一度辞めてまた戻ってきています笑
■ どんな時に仕事のやりがいを感じますか?
関わることでご利用者がいきいきと輝いたり、またその方らしくくつろいで過ごせてもらえているとやりがいを感じます
またスタッフが自分の得意なことや持ち味を生かして楽しんで仕事をし、それがご利用者への良い介護サービスや満足度につながっている時もやりがいを感じます

■ 大変だと感じることはどんなことですか?
ご利用者一人一人に様々な個性や疾病がある中で、一律にこの援助を行えば間違いないといったオールマイティな解決法はありません
また自分がこの援助が良いと思っていても、ご利用者本人がどうかは別問題です
個別援助は大変さもありますが、とても重要であり、やりがいも大きいと思います
■ 職場はどんな雰囲気ですか?
明るくリラックスした雰囲気で、お互いが思いやりをもって協力し合い、ご利用者に喜んでもらえる援助ができたら共にそれを喜び合うといった良い循環があると思います

■ 最後に一言
ご利用者だけでなく、働く人もその人らしくいきいきと楽しんで仕事をし、そしてご利用者に喜んでもらえる
またその人のもう一つの居場所になる。学び舎こくぶんじはそういう思いを大切にしているデイサービスです
力を貸していただけると幸いです
副管理者/生活相談員 斉藤 由貴
■簡単に自己紹介をお願いします
デイサービス学び舎こくぶんじで勤務しております斉藤由貴と申します。
■ どんな仕事を担当していますか?
生活相談員、介護職員として日々業務を行っています。

■ この会社に入ろうと思ったきっかけは何ですか?
介護の仕事を初めてするにあたり当時、自宅近くに和が舎こうなんがオープンした時期とタイミングが同じで入社したく応募しました。
■ どんな時に仕事のやりがいを感じますか?
ご利用者様と関わっていく中で表情が和らぎ笑顔を見られるときや、デイサービスを楽しんで下さっている様子が伝わってきた時は素直にこの仕事をしていてよかったと思えます。

■ 大変だと感じることはどんなことですか?
認知症などの関係で不安な様子が見られる時は、この方にはどんな対応が適しているのか、戸惑いがありますが、職員同士で考えて対応できるように日々試行錯誤しています。
■ 職場はどんな雰囲気ですか?
あったかい雰囲気で穏やかに、時に賑やかな一日が流れています。
また、「疲れた〜」と思う一日の終わりも何気ない会話で元気になれる職場だと思っています。

■ 最後に一言
私が介護職未経験からスタートして今まで続けられているのは先輩職員の方々のおかげだと思っています。
まだまだ、自分でも不安なことも沢山ありますが周りの職員の皆さんに支えてもらっています。
少しでも興味がある方はぜひ一度、見学にお越しください。
学び舎こくぶんじの良さが伝われば嬉しいです。
長々とご覧いただき有難うございました。
まだまだ、自分でも不安なことも沢山ありますが周りの職員の皆さんに支えてもらっています。
少しでも興味がある方はぜひ一度、見学にお越しください。
学び舎こくぶんじの良さが伝われば嬉しいです。
長々とご覧いただき有難うございました。
※事業所情報はリーフレット作成当時のもので、随時更新しております